スケート教室・伊香保国スポ2025の応援
3日間3回にわたりスケート教室を実施しました。子供たちは一流の講師の方々にご指導いただき、難しい技にも積極的にチャレンジし、見る見るうちにスケーティング技能を向上させることができました。また、伊香保国スポ2025では各都道府県を代表して出場した選手の素晴らしい滑りを間近で見て応援することができました。
伊香保グローバルコミュニケーションデイ
今年度2回目となる伊香保グローバルコミュニケーションデイ、今回も近隣の学校からALTをお迎えして実施しました。1~4年生は「イースターエッグを作ろう」をテーマにしてオーストラリアのイースターとカナダのイースターの違いやイースターエッグの制作等を行い、外国文化に親しみました。5年生と6年生は「世界の様々なサンドイッチについて学ぼう」をテーマに学習しました。オーストラリア、カナダ、アメリカ、イギリスの4カ国はどのような具材を用いたサンドイッチを食しているのかを各国の文化等の背景とともに学び、それをもとにして外国人観光客向けの伊香保温泉オリジナル・サンドイッチを考える学習をし、英語を用いたコミュニケーション活動を行いました。
6年生を送る会
3月12日に6年生を送る会を実施しました。5年生が中心となり縦割り班で6年生への感謝の気持ちを伝えるための企画を考えました。どの班も大変工夫を凝らし、とても心温まる思い出に残る会となりました。これまで様々な場面で学校の中心となって活躍してくれた6年生。ありがとうございました。
卒業式
今日が6年生にとって小学校最後の日です。卒業式では校長から一人一人に卒業証書が手渡させれ、卒業生たちは将来の夢や中学校で頑張りたいことを元気に発表し小学校を後にしました。中学校でのますますの活躍を楽しみにしています。
修了式・離退任式
3月26日、子供たちは令和6年度の全教育課程を修了しました。また、年度末人事異動により本校を去られる6名の先生とお別れをする式を行い、涙の別れをしました。