プール清掃
6月7日のプール開きに向けて、プール清掃を行いました。大プールや小プール、プールサイト、トイレなどを分担しておよそ2時間ほどできれいになりました。子供たちもプールの学習が待ち遠しくなっていることでしょう。
3年・4年校外学習~ぐんま昆虫の森~
3年生と4年生がぐんま昆虫の森へ校外学習に行ってきました。子供たちはかやぶき民家で里山生活を体験した後、フィールドに出て、昆虫採集に熱中。昆虫観察館では優雅に飛ぶ蝶の様子を観察していました。みんな大満足の1日でした。
交通安全教室
渋川警察署の警察官にご指導いただき、交通安全教室を実施しました。高学年は「自転車の正しい乗り方」について、低学年は「道路の正しい横断の仕方」について、警察官の説明やDVDの視聴を通して学ぶことができました。
音楽集会
今年度最初の音楽集会は「歌うときの姿勢や口の開け方、声の出し方に気をつけて校歌を歌おう!」をテーマに行いました。音楽主任の指導により子供たちの歌声がみるみるうちに変化し、美しい歌声が響き渡りました。
渋川北群馬小学生陸上競技会
この大会に本校から7名が出場しました。練習の成果が発揮でき、たくさんの子供たちが入賞を果たし、県大会にも1名が出場することになりました。
学習参観・学級懇談会・PTA代表委員会
今年度最初の学習参観・学級懇談会を行いました。雨の降る中でしたが多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの学習する姿をご覧いただきました。子どもたちがいつも以上に張り切って学習に取り組んでいる様子が印象的でした。
1年生を迎える会
1年生をあたたかい拍手で迎えてこの会が始まりました。1年生の自己紹介に続いて各学級や先生の紹介を行い、みんなで歌や踊りで楽しみました。6年生から手作りのプレゼントをもらい、お礼の言葉もしっかりと言えました。これから6年間、笑顔いっぱいの小学校生活を過ごしてほしいと思います。
児童集会
令和6年度第1回児童集会は各委員会の活動目標と活動内容の紹介を行いました。学校生活の充実と向上のために自分たちで考え、自分たちで決めて、自分たちで動く自主的な取組を期待しています。
令和6年度入学式
令和6年度入学式は3名の新入児童をあたたかくお迎えして実施しました。担任から名前を呼ばれた3名はしっかりと返事をし、校長から入学の認定を受けました。
令和6年度新任式・始業式
令和6年度が始まりました。3名の1年生と1名の転入生が伊香保小に加わり、全校児童数39名となりました。小規模校ならではの良さと強みを活かし、全職員が全児童の担任であるという意識をもって指導していきます。新任式では2名の新しい先生をお迎えしました。始業式では校長が「サンキュー」「スマイル」「チャレンジ」を取組目標として示し、「充実した1年にしましょう」と呼びかけました。